栃木県鬼怒川漁業協同組合

 鬼怒川漁協の概要

★お知らせ★(7/21更新)

7月30日(土)、31日(日)に日光大谷川特設釣り場を開設いたします。詳しくはこちら(7/21更新)

5月28日(日)に友釣り主要地域の砂ケ原橋から佐貫頭首工間で解禁を迎えました。 (5/28更新)

令和5年鬼怒川漁協鮎放流実績表(5/16更新)

★渓流釣りは鬼怒川漁協管轄全ての河川で解禁しております。

4月2日(日)荒川にヤマメを放流しました。詳しくはこちら

3月26日(日)鬼怒川本流(佐貫堰堤上流)にヤマメ・ニジマスを放流しました。詳しくはこちら

3月25日(土)鬼怒川本流(上平地区)にヤマメ・ニジマスを放流しました。詳しくはこちら

西鬼怒川、田川、荒川に渓流魚を放流しました。(2/28更新)

令和5年度渓流魚放流予定日程表を掲載しました。(2/26更新)

令和5年度渓流解禁表を掲載しました。 (2/6更新)

★鮎(友釣)専用区について(2/17更新)
 区域 石井新鬼怒橋〜板戸大橋
 期間 解禁日〜9月24日まで
 ・鮎を釣る場合は友釣り以外の漁法を禁止とします。
 ・期間中は雑魚の毛針釣りも禁止とします。
  ※ルアー、フライフィッシングは除く
 ・詳しくはこちらをご覧ください。 (2/17更新)

★網目コマ9mm以下の投網は禁止となりますので、ご注意ください。

入漁券(日釣券を含む)のコピー・加工等を発見した場合は警察へ通報します。

令和4年より高齢者優待の金額が変更となってなっていますのでご注意ください。



鬼怒川漁協管内渓流魚遊漁券(日釣り券)の購入
※どなたでも購入できます。

栃木県内共通遊漁券の購入(鮎釣り・渓流魚釣り)
※栃木県外に居住の方のみ購入できます。

釣りにおける新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(栃木県のHPにリンク)

遊漁券のオンライン購入
※オンライン購入は員外券のみとなりますので、組合員の方は購入できません
※釣券は委託業者からの購入です。

★渓流釣りのコンビニ券は、帽子や肩等に取付け、必ず監視員から見えるようにしてください。なお、コンビニ券には取り付けるための安全ピンやケース等は付属しませんので、ご自身で用意されるようお願いいたします。

工事同意書の内容等を改めました。
准組合員の新規加入の停止について



 鮎釣り情報
 東古屋湖特別漁場
 鬼怒川FA(管理釣り場)
 渓流釣り情報
 入漁券取扱所
 アクセス
 公示(PDF)
 工事等同意願
 支部区間一覧表
 お問合せ
 
 鬼怒川最新情報
  ・Facebook
  ・Instagram
  ・加藤釣具店情報
 
 お役立ちリンク

 
 ・川の防災情報
  ・ダム情報





あゆ釣り情報 東古屋湖情報 鬼怒川フィッシングエリア 渓流釣り情報



栃木県鬼怒川漁業協同組合
〒321-0905 宇都宮市平出工業団地6-7 栃木県畜産会館2階
TEL:028-662-6211 E-Mail:info@kinugawa-gyokyou.com

Copyright (C) 2021 KINUGAWA fishery cooperative. All Rights Reserved.