東古屋湖の釣り 栃木県鬼怒川漁協








 ■管理事務所からのお知らせ
 ■フィールド情報

★3/15(土)令和7年度東古屋湖特別漁場が解禁いたしました。

大型魚については超大型(70cmオーバーも多数放流済み)も含まれておりますので、ダム湖での超絶ファイトをお楽しみ下さい。

また、解禁日前日にはサクラマス300kg・柚鬼鱒200kgの放流を行いました。

各種ブランド魚(ヤシオマス・頂鱒・柚鬼鱒・桜来夢)の他、サクラマス等の釣って楽しい食べて美味しい魚が皆様のご来場をお待ちしております。

4月・5月GW放流情報更新しました。

★回数券の取扱い変更について
組合員回数券・員外回数券の有効期限は無くなりました。

★入漁券発売時間について
入漁券の発売時間は、基本的に6:30となりますが、土曜日、日曜日、祝日など混み具合によって時間を早める場合があります。

★活エサ(ブドウ虫)管理事務所にて販売しております。

★キャンプ場周辺で釣りをされる方へ
 重要

★駐車場の利用についての注意事項 重要

駐車場及び停車中のアイドリングは禁止されています。停車中はエンジンを切ってください。また、夜間(17:00〜翌朝6:00)のカセットコンロやバーナー等火を使うことは禁止されています。なお、焚火やバーベキュー等の行為は終日禁止となりますのでご注意ください。

★回数券について
回数券をご利用のお客様は必ず鬼怒川漁協組合員証(普通券以上)を提示して下さい。組合員の確認が出来ない場合は員外料金となります。

解禁後(解禁3日目以降)
・組合員回数券をご利用のお客様は必ず鬼怒川漁協組合員証(普通券以上)を提示して下さい。

・東古屋湖入漁回数券(組合員回数券・員外回数券・フナ・ワカサギ)の有効期限は無くなりました。

・東古屋湖入漁回数券(組合員回数券・員外回数券)ご利用の際は切り離さずに受付までお持ち下さい。※切り離すと無効となります。

※組合員回数券は他人に譲渡できません。(購入者以外は使用できません。 )

西荒川ダム諸量(水位を記載しております)で水位を確認できます。貯水位(m)で351.50を下回ると船は出せなくなります。

3月19日(水) 3/19現在 東古屋湖までの道路には積雪はありません。フィールド情報


★上記スーパーレインボートーナメントは上州屋様が主催となります。お問い合わせは小山駅南店までお願いいたします。上州屋様ホームページ

東古屋湖で割引きが受けられる、鬼怒川漁協の年券をネットで購入できます。令和7年度員外遊漁券販売中





東古屋湖特別漁場管理事務所 〒329-2216 塩谷郡塩谷町大字上寺島字東古屋TEL:0287-47-1150 
当サイトは 栃木県鬼怒川漁業協同組合 が管理運営しております。
当サイト内の画像及び文章の無断転載を禁止します。